ニュース一覧
諏訪の工業の魅力は?市が紹介動画を公開 2024.12.14
諏訪市商工課は「魅せる工場見学プロジェクト」で、東洋のスイスと呼ばれた諏訪の工業の歴史や特徴を解説する動画を制作した。ロボットペットの「スワブ」と、ものづくり…
コハクチョウ51季連続飛来 諏訪湖に「冬の使者」 2024.12.09
岡谷市の諏訪湖畔で7日朝、コハクチョウの今季初飛来が確認された。諏訪湖白鳥の会によると、1974年から51季連続。昨年より17日早いが、平年並みという。午前中…
ドキュメンタリー「鹿の国」諏訪シネマズ第8号に認定 2024.12.07
諏訪地方観光連盟(会長・金子ゆかり諏訪市長)は6日、諏訪大社の神事から諏訪の精神風土に迫ったドキュメンタリー映画「鹿の国」を、諏訪シネマズ第8号に認定した。弘…
「伝統的酒造り」無形文化遺産登録 諏訪・上伊那の業者からも喜びの声 2024.12.06
5日、日本酒や焼酎といった「伝統的酒造り」がユネスコの無形文化遺産に登録された—とのニュースが駆け巡り、酒所の信州からも喜びの声が上がった。県酒造組合の宮坂直…
待望の雫音グッズ 諏訪市観光案内所取り扱い開始 2024.12.02
諏訪市観光案内所は1日、全国各地の温泉地で展開されるプロジェクト「温泉むすめ」のキャラクター「上諏訪雫音(かみすわ・しずね)」の取り扱いを始めた。全国から「ぽ…
盆踊り復活へ 諏訪市で有志が「諏訪ぼん」結成 2024.11.14
諏訪地域の有志6人が盆踊りを復活させ楽しもうと「諏訪ぼん」を結成した。正調の盆踊りでなく、新旧の歌謡曲やポップスなどを「炭坑節」「鹿児島おはら節」の振り付けで…
諏訪の地酒を堪能 20日「九蔵飲みくらべセット」発売 2024.11.13
諏訪小売酒販組合は20日(水)、諏訪地域9蔵の地酒を詰め合わせた「九蔵飲みくらべセット」を発売する。蔵元こだわりの銘酒が、それぞれ300ミリリットル瓶の飲みや…
日赤病院 がん治療より迅速に 専門会議実施可能ゲノム医療連携病院 2024.11.06
諏訪赤十字病院(梶川昌二院長)は5日、同院が「エキスパートパネル(専門会議)実施可能がんゲノム医療連携病院」に1日付で指定されたと発表した。これまでがんゲノム…
諏訪湖背に舞台白熱 湖畔で文楽公演 2024.10.29
一般社団法人大昔調査会(諏訪市)は26日、「SUWA×文楽2024」を諏訪市の石彫公園で開いた。国立文楽劇場(大阪市)の伎芸員が、諏訪ゆかりの演目として知られ…
歴史文化を未来に伝える“諏訪”短編映画製作へ 2024.10.25
一般社団法人大昔調査会(高見俊樹理事長)は、26日(土)に諏訪湖畔(諏訪市石彫公園)で開く「SUWA×文楽2024」に併せて、諏訪の歴史文化を映像で未来に伝え…