ニュース一覧
受験のお守りにもどうぞ 市のマンホールカード人気 「落ちない」「滑らない」の験担ぎ 2020.01.14
諏訪市が昨年12月からJR上諏訪駅内の市観光案内所で無料配布している「マンホールカード」が人気だ。「落ちない」「滑らない」の験を担ぎ、受験シーズンのお守りに求…
令和初の初日の出拝む 船上から250人願い込め 2020.01.03
諏訪観光協会と諏訪市貸船組合は1日、新春恒例の諏訪湖遊覧船「初日の出号」を運行した。約250人が乗船し、湖面に反射する神秘的な朝日を拝んだ。 諏訪市湖岸通り…
ありがとう「竜宮丸」 記念撮影や演奏で労ねぎらう 2019.12.02
亀の形をした諏訪湖の遊覧船「竜宮丸」が来年3月で引退することを記念した「ありがとう竜宮丸44年分の感謝祭」が1日、諏訪市の諏訪湖観光汽船遊覧船乗り場と竜宮丸船内…
20カ国の専門家ら情報交換 食用キノコの国際学会始まる 2019.10.22
マツタケ、トリュフなど木の根と共生関係にある食用キノコがテーマの国際学会「食用菌根性(きんこんせい)きのこに関する国際ワークショップ」が21日、諏訪市を主会場…
諏訪湖畔のマルメロ収穫 平年並み4トン前後の見込み 2019.10.09
諏訪市の諏訪湖畔にある「かりん並木」で8日、マルメロの収穫が行われた。選別し加工用に業者へ販売するほか、一部は公共施設の窓口に置き、秋の芳香を楽しんでもらう。…
市博物館で企画展「仏法紹隆寺」が開幕 四つの視点で歴史紹介 2019.09.18
諏訪市博物館は、仏法紹隆寺(四賀桑原)の歴史を紹介する企画展「仏法紹隆寺—諏訪の真言道場 古刹(こさつ)の歴史—」を始めた。古くから学問と修業のために多くの僧…
新遊覧船 諏訪湖に到着 きょうから組み立て 来月進水式 2019.09.10
諏訪湖観光汽船(諏訪市湖岸通り)が来春導入する新遊覧船が9日早朝、佐賀県唐津市の造船所から分割された状態で諏訪湖に到着した。きょう10日から組み立て工事に入り…
境界懸けた熱戦に沸く 南真志野で初の町内会対抗綱引き 2019.08.24
諏訪市湖南の南真志野公民館は22日、習焼神社であった秋葉神社鎮火祭(火まつり)に合わせ、「町内会対抗境決め綱引き大会」を初めて開いた。勝った町内会は、公式の行…
原田泰治さんとさだまさしさん 「二人の友情展」開幕 2019.08.09
原田泰治美術館(諏訪市渋崎)は7日から、「原田泰治 さだまさし 二人の友情展」を始めた。約40年来の親交がある画家とシンガー・ソングライターの2人が作り出した…
音楽に合わせて800発 諏訪湖でサマーナイト花火 来月25日まで毎晩 2019.07.23
諏訪市の諏訪湖で23日夜、「サマーナイト花火」が始まった。8月25日(日)まで毎晩、音楽に合わせて約800発を打ち上げる。 諏訪観光協会と諏訪湖温泉旅館組合…