ニュース一覧
布橋や入口御門 趣あるこけらぶきに 諏訪大社上社本宮 2022.09.05
諏訪大社上社本宮(諏訪市中洲)の重要文化財10棟の保存修理事業で、第1期工事が8月末に完了した。東側の入口御門と布橋が昭和初期のこけらぶきの屋根に戻り、趣ある…
湖面に更なる伝統刻み 3年ぶり清陵高で端艇大会 2022.08.30
諏訪清陵高校のボートのクラスマッチ「端艇大会」が29日、諏訪湖の下諏訪ローイングパークであった。100年以上前から続く伝統行事だが、新型コロナウイルスの影響で…
-
麿赤兒さんに決定 ニムラ舞踊賞3年ぶりに 2022.08.27
諏訪市出身の世界的舞踊家、新村英一(ニムラエイイチ、1897〜1979年)の意思を継ぐ第40回「ニムラ舞踊賞」の受賞者が、舞踏家の麿赤兒(まろ・あかじ)さん(…
置き配バッグモニター実証実験 諏訪市がきょうから 2022.08.13
諏訪市は、不在時でも宅配物を受け取れる「置き配バッグ」を活用し、二酸化炭素(CO2)排出量の削減効果などを検証する実証実験をきょう13日からスタートする。モニ…
華麗な演出に歓声 分散開催の諏訪湖祭湖上花火が開幕 2022.08.03
諏訪市などでつくる実行委員会主催の「諏訪湖祭湖上花火The Legacy(レガシー)」が1日夜、市湖畔公園前の諏訪湖で始まった。「ミニ水上スターマイン」を含む…
風受けていざ湖上へ 諏訪湖でヨットジャンボリー 2022.07.19
「海の日」の18日、諏訪湖で、ヨットとカヌーの体験会「諏訪湖ヨットジャンボリー」(NPO法人諏訪市セーリング協会主催)が開かれた。家族連れなど約20人が参加。…
名物そば確立へ試行重ね 上野大根とみそで食べる新メニュー 2022.05.27
「信州の伝統野菜上野大根と諏訪のお味噌(みそ)で信州そばを食べるおいしいプロジェクト」に取り組む諏訪商工会議所の賑(にぎ)わい創出プロジェクト資源開発部会(代…
諏訪大社御柱祭 8本の曳き建て終え下社里曳きも閉幕 2022.05.17
諏訪大社御柱祭下社里曳きは最終日の16日、春宮と秋宮(共に下諏訪町)の5本で建御柱が行われ、前日の春宮3本を含めて8本全てが境内にそびえ立ち、フィナーレを迎え…
霧ケ峰自然保護センターきょうリニューアル エコツーリズムの拠点に 2022.04.29
諏訪市郊外の県霧ケ峰自然保護センターがきょう29日、リニューアル開館する。霧ケ峰の自然や歴史などを紹介するパネル展示を充実させ、周辺の草原景観を楽しめる眺望テ…
西山公園「千本桜」 植え替え費用ふるさと納税型で募る 2022.04.05
諏訪市は、西山公園(湖南)の「千本桜」を次世代に残すため、ふるさと納税型クラウドファンディング(CF)で、桜の植え替え費用を募っている。目標金額は100万円。…