ニュース一覧
「上諏訪芸妓」久々復活 美代遥さん大手見番からデビュー 2024.03.06
諏訪大手見番協同組合に久しぶりの新人芸妓(げいぎ)が誕生した。中洲上金子出身の美代遥(みよはる、本名・前橋亜季)さん(20)で、大学生との二刀流で歩み始めた。…
「諏訪湖姫」一筋 上野大根たくあん漬け引き渡し 2024.03.04
諏訪市豊田上野の特産、上野大根「諏訪湖姫」のたくあん漬けが3日、予約したファンたちに引き渡された。上野大根加工組合(笠原正夫組合長)お墨付きのふるさとの味が、…
鉄橋復興写真で追う 岡田光司さん原田美術館で展示 2024.02.27
上田市在住の写真家、岡田光司さん(56)の写真展「絵本 赤い鉄橋を渡っていくよ」が諏訪市渋崎の諏訪市原田泰治美術館で開かれている。妻の康子さん(56)との共著…
困ったギンナンが宝に 仏法紹隆寺の大イチョウ 2024.02.23
大量の落ち葉とギンナンの処分に困っていた仏法紹隆寺(諏訪市四賀桑原)の大イチョウ。諏訪地域の事業所や障がい者福祉施設が連携し、ギンナンの販売、葉などの堆肥化や…
「御神渡り」題材作品 タイ映画祭で最高賞 2024.02.20
諏訪湖の氷が割れてせり上がる自然現象「御神渡り」を題材にした映像作品が、タイ・バンコクで18日まで開かれた国際映画祭のドキュメンタリー部門で、最高賞の「審査員…
より面白くより速く 初のソリ人間コンテスト 2024.02.18
諏訪市の霧ケ峰スキー場で17日、「霧ケ峰ソリ人間コンテスト2024」が開催された。市内外から12組が個性あふれる手製のそりで参加し、デザインやスピードを競い合…
「書き初め大賞」力作展示—きょうから岡谷で— 2024.02.17
市民新聞グループと、運営委員会が主催する第56回「書き初め大賞」の作品展がきょう17日、岡谷市のイルフプラザ3階カルチャーセンター催事場で始まる。前期と後期に…
おいしくできたよ「トマト餃子」 中洲小がテンホウと共同開発 2024.02.16
中洲小学校3年1組(長田美保教諭、35人)は15日、テンホウ・フーズの協力で商品開発した「トマト餃子(ぎょーざ)」を試食した。総合的な時間の学習の一環で、知恵…
映画館の役割や存在意義は 「花松館」懐かしみ語らう 2024.02.11
JR上諏訪駅前エリアで文化の拠点づくりを目指す「文化の場づくりを目標に何かやってみるチーム(ブンカバ)」は10日、トーク&上映会「映画があった諏訪のまち」をク…
諏訪市の鉄平石採掘跡「幕岩」 10日からライトアップ 2024.02.09
諏訪地域の史跡巡りを楽しむ「諏訪塾」と四賀普門寺区有志でつくる「東山地域里山活性化プロジェクト」は10(土)11(日)両日、鉄平石採掘跡「幕岩」のライトアップ…