NEWS
諏訪この1年 2014(H26)
2015年12月24日【1月】
▽6日=新年名刺交換会で、市内の各界代表者らが新しい年に景気回復と市政発展への願い込める。
▽7日=諏訪湖の御神渡りの神事をつかさどる八剱神社が諏訪湖の監視活動を開始する。
▽12日=市成人式があり、446人が大人の仲間入り。
▽12日=消防出初め式があり、無火災無災害への誓いを新たにする。
▽14日=ソチ冬季五輪のショートトラック競技に出場する市出身の酒井裕唯さんが市長に出場報告。
▽23日=諏訪プラザビル管理組合が諏訪駅前開発から駅前開発構想についての説明会を開き、諏訪プラザ商業棟の売却について権利者とほぼ同意できたとし、3月末に権利移転手続きを終えたい意向を示す。
▽24日=旧清掃センター解体工事費約2億円を計上した本年度補正予算が可決される。
▽25日=旅行会社が企画した冬の諏訪湖ウオークに、首都圏から800人が参加。観光事業者が参加者に温かいものや特産品を振る舞いもてなす。
▽26日=御神渡りの前兆となる諏訪湖の全面結氷の見込みが薄いとして、八剱神社で行う諏訪湖の監視活動打ち切る。
▽29日=水陸両用バス2013年実績は、過去最高の1万7271人だったと運営連絡会が発表。
▽31日=文出の工場で火事。
【2月】
▽2日=市青少年市民フォーラムが行われ、中学生未来創造宣言から1年を機に、一層のいじめ撲滅実現を誓う。
▽3日=市と商議所は駅前開発にかかる打ち合わせ会を開き、スワプラザビル閉館後のテナント対応やまちづくりなど、具体的に取り組むためのプロジェクトチーム設置を提案。
▽7日=いきいき元気館入館者150万人達成。
▽8日=大雪で、28センチの積雪を確認。
▽10日=少子化への対応として、市教委は「諏訪市立小中学校あり方検討委員会」を設置、初の会合を開いた。
▽13日=市が14年度当初予算案を発表。一般会計総額は過去最大の212億3千万円で、医療・介護・福祉連携などへ重点配分した。
▽14日=2週連続の大雪で、52センチの積雪を観測。市内でも交通網がまひ、中止となる会合が相次ぎ、ビニールハウス9件の被害。
▽16日=信州風樹文庫運営委員会で製作した紙芝居「信州風樹文庫ものがたり」がお披露目される。
▽22日=諏訪清陵高校付属中学校の新校舎が完成し、しゅん工見学会が行われる。
▽23日=八剱神社で諏訪湖御渡り注進奉告式が行われ、3季ぶりの「明けの海」だったと奉告される。
▽25日=霧ケ峰高原草原再生事業打合せ会議で、昨年4月に起きた火入れの延焼による木本、草原への影響は「小さいが、継続調査が必要」と報告される。
【3月】
▽2日=市消防団第5分団が、同団本部車庫そばにある「火の用心」の碑を化粧直し。
▽8日=豊田小学校多目的室棟も完成し、校舎整備工事事業が終了。完工式典が行われる。
▽8日=ひなどり保育園が高島4へ新築移転し、しゅん工式が行われる。
▽15日=仏法紹隆寺所蔵の県宝「木造不動明王立像」の修理が終わり、市博物館で特別公開される。
▽16日=諏訪サイクルプロジェクトのコンテナ・サイクル・ステーションがSUWAガラスの里駐車場に完成し、発表会が開かれる。
▽18日=市内4中学校で卒業式。
▽19日=市内7小学校で卒業式。
▽20日=市が187人の中規模人事異動を内示。
▽21日=東日本大震災の被災地の石巻市と東松島市を訪れる防災研修「虹のかけ橋プロジェクト」参加の小、中学生が出発。23日まで2泊3日で行われる。
▽21日=市は東京五輪開催決定を記念して、五輪に4季連続で出場した岩本亜希子さんを講師に講演会を行う。
▽23日=戦争はいやだ平和を守ろう会の総会が行われ、創立10周年を記念して「平和モニュメント」の建立を計画した。
▽27日=市は、災害時の給水活動に威力を発揮する加圧式給水車を導入。
【4月】
▽1日=市は、各分野で市政に功績のあった9人に市長表彰を贈る。
▽7日=第66回諏訪湖祭湖上花火大会実行委員会・運営委員会で、消費増税や経費増などを受けて2008年以来、ます席、有料自由席の料金値上げを決める。
▽8日=SUWAプレミアムショップが、信州SUWAガラスの里にオープン。諏訪地域の魅力ある商品・製品の発信を開始。
▽14日=諏訪圏域障害者総合支援センターの利用者の個人情報が入ったハードディスク紛失で、市、市社協がおわび。
▽15日=市と中部電気保安協会長野支店は災害時における電気保安に関する協定を締結する。
▽20日=第55回諏訪湖開き。諏訪・百名山に登る会も大見山開山祭を開き、観光シーズンが幕開け。
▽23日=諏訪市、下諏訪町の国道20号諏訪バイパス建設促進期成同盟会が設立し、両市町は一枚岩となって取り組むことを確認。
▽26日=霧ケ峰高原草原再生火入れ実行委員会は、火入れの代替として雑木処理を行う。
▽28日=春の褒章受章者が発表され、更生保護功績で保護司の高林徳枝氏=湖南北真志野=が藍綬褒章を受章した。
▽28日=諏訪駅前開発とスワプラザビルの商業棟権利者でつくるスワプラザ開発が、売却で同意し、覚書を交わす。
▽29日=春の叙勲で、城南1、五味正明氏が弁護士功労、湖岸通り2、藤森郁男氏が食料品加工業振興功労で、それぞ旭日小綬章を受けた。
【5月】
▽1日=諏訪信用金庫と北真志野生産森林組合が青木沢の132ヘクタールについて「森林(もり)の里親契約」を結ぶ。
▽2日=すわっこランドが開館以来の入館者数250万人を達成。
▽3日=初島の整備改修が終わり、安全祈願祭。湖上花火大会や諏訪湖の安全を願った。
▽4日=守屋山の開山祭。結成された中洲小のみどりの少年団も記念植樹で活動の第一歩。
▽7日=上諏訪中学校体育館の改築事業で、実施設計の積算額が市の当初予算額より2億円以上上回り、入札を見合わせたことが明らかに。
▽13日=映画「テルマエ・ロマエ2」のロケ地になった小和田の平湯が一般公開され、約60人が湯船につかってレトロ感を満喫。
▽15日=岡谷を除く5市町村で作る諏訪地区保護司会が諏訪、茅野南諏の両支部を解消、一本化した。
▽16日=阿部知事が諏訪西中特別支援学級を訪問。
▽21日=市議会臨時会で、放送大大学の仮設校舎設置工事事業費を可決。
▽27日=環境プラザすわが総会を開き、駅前開発で拠点のスワプラザが閉鎖になるのを機に、11年余の活動を本年度で解消することを決めた。
▽28日=下社御柱用材に本見立てが下諏訪町であり、8本が決定。
▽30日=市と諏訪署、諏訪商工会議所、市金融団体が「特殊詐欺撲滅に関する協定」を締結。
▽30日=中洲小の学校運営協議会安全教育部会が県防犯協会連合会と県警本部から特別功労団体で表彰される。
【6月】
▽1日=市消防団が水防訓練。
▽5日=特別企画展とタイアップし、講談社が「私の好きな原田泰治の絵~33人が選んだ心に残る1枚」を発刊し、原田さんが会見。
▽10日=霧ケ峰高原で外来植物ハルザキヤマガラシの駆除。
▽12日=市まちづくり市民協議会の情報文化部会が足掛け3年をかけた道祖神マップの最終となる上諏訪編を作成、発表した。
▽13日=御柱祭観光情報センターを市役所内に設置。
▽17日=第66回諏訪湖祭湖上花火大会の特別・一般ます席、ブロック指定席の抽選会。最大49.8倍の狭き門だった。
▽18日=諏訪実業高校が初めて、地元企業向けに専門科授業を公開し、人材育成の参考にした。
▽20日=霧ケ峰高原で特定外来種オオハンゴンソウの駆除。
▽24日=市消防ポンプ操法大会があり、ポンプ車操法の部は第7分団、小型ポンプ操法の部は第8分団が優勝した。
▽26日=南海トラフ巨大地震の防災対策推進地域に指定されたことを受け、市は状況付与型図上訓練を行う。
▽27日=子ども科学教育研究全国大会が中洲小であり、県内外の約200人が来校。
▽29日=諏訪市木遣保存会が発足40周年記念祝賀会を開き、次の10年に向けて心新たに。
▽30日=スワプラザ開発は、商業棟を12月28日までで閉鎖することを発表。
【7月】
▽2日=日本詩吟学院が第2回全国俳諧歌吟詠大会を市文化センターで開く。
▽3日=市が進める「食前諏訪サラダ」事業をSUWAプレミアムブランドで盛り上げるため、製造、販売の両業種が連携した「SUWA皿da」を披露した。
▽10日=諏訪郡市国道号改修・バイパス促進期成同盟会の総会で、バイパス建設促進、現国道の改修要望をまとめ、関係機関に提出することを決めた。
▽12日=諏訪清陵高校付属中学の学校説明会があり、多くの小学生、保護者が参加。
▽13日=本町1に、まちづくりの団体、個人の活動拠点となる「すわまちくらぶ」がオープン。
▽16日=屋根修復工事が進む諏訪大社上社本宮の見学会が始まり、18日まで約300人が訪れた。
▽17日=市農業技術者連絡協議会が販路拡大を求める農業者と商業者のマッチングを図る「諏訪の農家と商業者をつなぐ会」。
▽19日=第35回諏訪よいてこ。34連約1500人が夏の夜に踊りの輪。
▽20日=第18回豊田アホウ丸大会があり、小学生から一般まで約60チームが競った。
▽22日=アマチュア落語家のすわこ八福神(本名・小平晴勇)さんは、出前講座2千回を達成。
▽25日=市明るい選挙推進協議会と諏訪商工会議所が、県知事選の投票率アップを目指して、初の選挙セールを始めた。
▽28日=サンリツ服部美術館の服部孝子理事長に、市が感謝状を贈る。
▽28日=ビッグワン清水店閉店に伴い、地元東南部地区が福祉・防犯連絡会臨時幹事会を開き、協議。
【8月】
▽1日=ニムラ舞踊賞運営委員会は、第34回ニムラ舞踊賞に併せ、音楽・舞踊記者の谷孝子さん=東京=に特別賞を贈ることを発表。
▽6日=広島原爆記念日に合わせ、市内でも被爆者への慰霊や不戦を誓う鐘突き。
▽6日=山谷運輸がかんぽ生命保険などのラジオ体操優良団体として県表彰を受ける。
▽7日=四賀飯島に移転する諏訪署四賀交番の施工業者が決まった。
▽8日=宮城県東松島市と諏訪市の小中高校生が交流する2回目の「防災ミライ交流」が蓼の海森林体験学習館で。
▽8日=諏訪商工会議所女性会が省エネの信州クールシェアイベントに呼応し、並木通りなどで初の打ち水。
▽12日=諏訪市の海外姉妹都市、米国セントルイス市との提携40周年記念碑を除幕。
▽15日=第66回諏訪湖祭湖上花火大会があり、約4万発の花火が夜空を焦がす。
▽18日=第6回名球会杯全国選抜選手権大会に合わせ、東尾修さん、駒田徳広さんらの野球教室があった。
▽22日=諏訪湖まちじゅう芸術祭のオープニングを飾る「諏訪の長い夜」始まる。9月23日まで開く。
▽26日=市社協が、初の介護予防教室みほん市」を企画。地域で進める参考に。
▽27日=諏訪を元気にする飲食店の会が、エルシーブイの協力でFMラジオのサイマル放送を使った番組をスタート。来年1月まで実証実験を続ける。
▽31日=市地震総合防災訓練があり、避難所運営訓も初めて取り入れた。
【9月】
▽1日=市は住民基本台帳カードを使ってコンビニエンスストアで証明書を取得できるサービスを開始。
▽6日=第32回全国新作花火競技大会があり、25人の花火師が芸術性や創意工夫を夜空で競う。
▽7日=閉館迫るスワプラザと名残を惜しむコンサートを、諏訪みんなで歌う会が企画。
▽11日=県警柔道剣道大会で、諏訪署が柔道団体戦B組で優勝。柔道若手の部73キロ以下でも四賀交番の矢満田修平巡査が初優勝。
▽12日=敬老の日を前に、市長が99歳以上の長寿者を訪ね、祝い品を贈る。
▽13日=武田信玄狼煙(のろし)フォーラムがあり、市内4カ所でのろしのリレー。高島小4年1部も高嶋城跡で火起こしに協力。
▽15日=県無形民俗文化財の諏訪大社上社十五夜相撲の相撲踊り奉納神事。11人の力士が円陣を組み、甚句を歌いながら披露。
▽20日=第3回並木deマルシェが並木通りで。同日、上諏訪駅で開いたエキナカ赤ちょうちんと連動し、一帯には食や地酒を求める人が往来した。
▽23日=市駅前市民会館最後の貸し出しとなったこの日、市民有志が「ありがとう駅前市民会館」イベントを企画。35年余親しんだ会館と別れを告げた。
▽26日=上社御柱祭の仮見立てが、辰野町の横川国有林で行われ、8本の候補木が選定された。
▽29日=第19回諏訪湖一周ウオークがあり、千人以上がそれぞれのペースで歩き、秋の湖畔を満喫。
【10月】
▽1日=聖母の会福祉事業団が民事再生法適用を申請。22日付で再生手続き開始決定。
▽2日=来年の諏訪よいてこは例年より1週間遅い7月25日開催に決定。御嶽山噴火災害で諏訪市在住の男性が巻き込まれ、死亡したことが分かった。
▽3日=上諏訪中で体育館解体を前に最後となる前期終業式を開く。
▽4日=放送大学長野学習センターの仮設校舎ができ、開所式を行う。
▽5日=うめえもん市に石巻の市民有志がリフレッシュツアーの恩返しをと、サンマを振る舞う。
▽8日=児童発達支援センターの新清水学園の起工式。市が蓼の海近くの保安林を無許可で皆伐していたことが判明し、指定植物のオオヤマレンゲも伐採していた。
▽10日=諏訪湖のワカサギ釣りの自主規制が12月1日からに期間緩和。
▽12日=大熊で小屋などを全焼。
▽16日=過去最多の357社が出展し、諏訪圏工業メッセが開幕。
▽20日=市公設卸売市場が開設周年を記念し、ふれあい市場まつりを開催。記念式典では功労者をたたえる。
▽25日=アメリカセントルイス市との姉妹都市提携40周年の記念訪問団が出発。現地で交流を深める。
▽28日=諏訪湖サービスエリアのスマートインターチェンジ構想で、アクセス道路案が固まる。
▽30日=都市計画道路の見直しで市が廃止候補路線を決め、市民説明会を開く。
【11月】
▽2日=秋の褒章が発表され、県道の側溝清掃を長年続けた加藤正明さんに緑綬褒章。昭和のレトロ車やスーパーカーが集合したイベント「集まれ、レトロな宝」が旧東バル建屋で開催される。
▽3日=秋の叙勲が発表され、地方自治功労で元市代表監査委員の笠原邦義さんに旭日単光章。
▽4日=山田市長が湖畔に自転車専用通行帯を整備する方針を明らかにし、湖岸線で社会実験を行うと発表。湖南小プール整備に向け、追加の補正予算を臨時議会で可決。
▽5日=諏訪実の2年生2人が、ファイナンシャルプランニング技能士3級に合格。諏訪署などは暴走族の少年11人を逮捕、書類送検し、暴走族を解散させる。
▽10日=飯島土地区画整理事業がすべて完了し、記念碑を除幕。
▽11日=心臓移植手術のため、小松愛子ちゃんが救う会らに見送られ渡米。全日本鳥フォトコンテスト環境部門で清陵高3年生がグランプリを受賞。
▽12日=同時入園以外でも多子の保育料軽減をしたい考えを市長が保護者会に伝える。市有林誤伐採などを受け、市が庁内に事件事故検証委員会を設置。
▽16日=JA信州諏訪と神奈川県伊勢原市のJAいせはらが姉妹協定を締結。
▽18日=東京都台東区との友好都市提携30周年を記念し区長らが来諏、交流会を行う。
▽20日=明るい選挙啓発ポスターで城南小6年生が大臣表彰を受賞。
▽26日=諏訪赤十字病院が、緊急性のない時間外診療について、来年4月から療養費を徴収する考えを示す。
▽28日=12月定例会招集あいさつで、山田市長が来年4月の市長選に出馬せず、今期限りでの引退を表明。
【12月】
▽1日=建設中の児童発達支援センターの名称が「この街きっず学園」に決まる。
▽2日=衆議院議員選挙が公示され、長野4区からは自民党現職、民主党元職、共産党新人の3人が立候補を届け出。八島ヶ原湿原で進めてきた木道整備の鎌ヶ池側が完了した。
▽3日=上中体育館整備費の不足分が確定し、12月定例会に追加提案。
▽6日=高島小5年生が駅前を元気にしようとイベントを催し、龍神の舞を披露。
▽7日=国天然記念物のオオワシ「グル」がことしも諏訪湖に飛来。16年連続で過去最も早い確認となった。渡米した小松愛子ちゃんの心臓移植手術が無事成功する。
▽12日=5代目となる諏訪湖の警備艇「りんどう」がヨットハーバーに納船された。
▽13日=ものづくり科のことしの集大成となる「チャレンジショップ」が文化センターでにぎやかに行われる。冬の湖畔をイルミネーションで彩る「光の祭典」が始まる。
▽14日=衆議院議員選挙の投開票が行われ、長野4区は現職の後藤茂之氏が5期目の当選を果たした。
▽15日=下水道の受益者負担金を重複徴収していたことが分かり、市は返還へ。
▽17日=来年の諏訪湖まちじゅう芸術祭を8月28日から開催することを決める。