ニュース一覧

  • 御柱祭の曳綱打ちへ稲わら用意 八剣神社四乃柱委員会   2021.09.14

     八剣神社の四乃柱御柱委員会は12日、来年秋の同神社御柱祭用に育ててきた稲を刈り取った。来年2月には、このわらを使った曳綱打ちを行う。  委員会は、渋崎、杉菜池…

  • 下社注連掛を改修~諏訪大社が竣工祭~   2021.09.09

     諏訪大社は、2022(令和4)年の諏訪大社御柱祭を前に下社の境内地、注連掛(しめかけ)を改修した。下社御柱祭山出しの曳きつけと、里曳きの曳き出し地点となる場所…

  • 雨の中厳かに伐採 辰野町の三輪神社御柱祭   2021.09.06

     来年春の三輪神社御柱祭に向けて、御神木の斧(おの)入れ・伐採の儀が4日、林道王城枝垂栗線入り口付近にある上辰野の山林で行われた。御柱準備委員会と下辰野、上辰野…

  • 「糸萱かぼちゃ」出荷始まる   2021.08.24

     茅野市北山糸萱区で明治時代以前から栽培されている信州伝統野菜「糸萱(いとかや)かぼちゃ」の出荷が23日、始まった。鉄分豊富で、ほくほくとしたおいしいカ…

  • 熊本からじょれん届く〜災害復旧作業に役立てて〜   2021.08.23

     岡谷市社会福祉協議会に、熊本県山鹿市の鹿本商工高校の生徒たちが自作した泥かき出し用の作業道具「じょれん」16本が届いた。荷物には「被災者の皆さまが一日でも早く…

  • 下諏訪町で災害ボラが本格始動   2021.08.21

     15日まで続いた大雨の被害を受けた下諏訪町内の個人宅で20日、ボランティア活動が始まった。町民有志や諏訪圏青年会議所メンバー、町社会福祉協議会職員など約40人…

  • 飾りで公民館「封鎖」 田畑で「盆正月」   2021.08.18

     南箕輪村田畑地区に伝わる盆行事「盆正月」—。農業が中心だった時代、盆行事で働いた若者たちが村長(むらおさ)が家から出られないよう封鎖し休みの延長を訴えた行事で…

  • 岡谷市川岸で土砂崩落 8人滞在の住宅直撃 3人心肺停止   2021.08.15

     本州付近に停滞する前線の影響で、岡谷市は15日も引き続き雨となった。市災害対策本部によると午前5時半ころ、警戒をしていた市消防団から「土砂が家の中に入って人が…

  • 八剱神社 古文書や刀剣など虫干し   2021.08.09

     諏訪市小和田の八剱神社で8日、宝物の虫干しが行われた。室町時代や江戸時代から伝わるとされる古文書、刀剣、木彫、絵地図などを一堂に並べ、1点ずつ台帳と照合した。…

  • 甘いモロコシに人出 樋沢で今夏も朝市始まる   2021.08.08

     トウモロコシの産地、岡谷市樋沢地区で7日、恒例の「樋沢もろこし朝市」が始まった。標高 1000 メートルの昼夜の寒暖差が生み出すこの時期だけの甘い味を…

¥n