ニュース一覧

  • 渋沢栄一直筆の書 糸都岡谷に戻る   2021.10.23

     「日本資本主義の父」と呼ばれる渋沢栄一(1840〜1931年)が揮毫(きごう)したとされる書が、岡谷蚕糸博物館に寄贈された。現在の旧オリンパス岡谷事業所跡地(…

  • 富岡の繰糸シーン忠実 大河ドラマ「青天を衝け」蚕糸博が技術指導   2021.10.09

     放送中のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」。岡谷蚕糸博物館によると、17日(日)の第31話で同館が技術指導した繰糸のシーンが放映される。渋沢栄一らの尽力で開…

  • あす公開の映画「神在月のこども」に地元登場   2021.10.07

     8日(金)に全国公開される長編アニメ映画「神在月のこども」の業務試写会が4日、岡谷スカラ座(岡谷市中央町)であった。上映に先立ち、登壇したアニメーション監督の…

  • ピアノで絆つないで 仏法紹隆寺が参拝者に自由な演奏の場   2021.10.01

     境内が時折、ピアノの旋律に包まれる寺が諏訪市四賀桑原にある。ここは、江戸時代、高島藩主の祈願寺だった仏法紹隆寺。拝観受付所「桜寮」内にあるピアノを奏でるのは、…

  • 御柱祭の曳綱打ちへ稲わら用意 八剣神社四乃柱委員会   2021.09.14

     八剣神社の四乃柱御柱委員会は12日、来年秋の同神社御柱祭用に育ててきた稲を刈り取った。来年2月には、このわらを使った曳綱打ちを行う。  委員会は、渋崎、杉菜池…

  • 雨の中厳かに伐採 辰野町の三輪神社御柱祭   2021.09.06

     来年春の三輪神社御柱祭に向けて、御神木の斧(おの)入れ・伐採の儀が4日、林道王城枝垂栗線入り口付近にある上辰野の山林で行われた。御柱準備委員会と下辰野、上辰野…

  • 2歳児の厄ドジョウに託す 諏訪大社下社御射山社祭   2021.08.27

     数え年で2歳児の健康を祈願する諏訪大社下社御射山社祭が26日、下諏訪町原山地籍の御射山社と遙拝(ようはい)所を設ける秋宮で始まった。地域の親子ら家族連れが、厄…

  • 「糸萱かぼちゃ」出荷始まる   2021.08.24

     茅野市北山糸萱区で明治時代以前から栽培されている信州伝統野菜「糸萱(いとかや)かぼちゃ」の出荷が23日、始まった。鉄分豊富で、ほくほくとしたおいしいカ…

  • 飾りで公民館「封鎖」 田畑で「盆正月」   2021.08.18

     南箕輪村田畑地区に伝わる盆行事「盆正月」—。農業が中心だった時代、盆行事で働いた若者たちが村長(むらおさ)が家から出られないよう封鎖し休みの延長を訴えた行事で…

  • 八剱神社 古文書や刀剣など虫干し   2021.08.09

     諏訪市小和田の八剱神社で8日、宝物の虫干しが行われた。室町時代や江戸時代から伝わるとされる古文書、刀剣、木彫、絵地図などを一堂に並べ、1点ずつ台帳と照合した。…

¥n