ニュース一覧
武井武雄生誕130年 横断幕、フラッグで彩り 2024.06.26
岡谷市出身の童画家、武井武雄(1894〜1983年)が25日、生誕130年を迎えた。誕生日の同日、記念事業に協力する市内外のサポーターらが横断幕をJR岡谷駅に…
蓼科保養学園100年の歩み 歴史と思い出まとめ記念誌発刊 2024.06.26
諏訪市の児童福祉施設「蓼科保養学園」の歩みをまとめた記念誌「蓼科保養学園の100年」が発刊された。大正から令和まで累計1万人を超える卒園生を送り出した施設の歴…
お舟まつり 神賑(にぎ)わい5年ぶり開催 夏の風物詩本格的に復活 曳行路で長持やみこし 2024.06.25
下諏訪町お舟祭り実行委員会は24日、町役場で開き、8月1日(木)にある諏訪大社下社の夏の遷座祭「お舟祭り」に合わせた「神賑(にぎ)わいパレード」を、5年ぶりに…
発展願い「一同、礼」 岡谷・塩尻市「日本一短い」塩嶺御野立記念祭 2024.06.25
記念碑に向かい、一礼するだけの「日本一短い」とされる祭り「塩嶺御野立記念祭」が24日、岡谷、塩尻両市境の塩嶺御野立公園であった。「ここ10年で最も多い」(岡谷…
「鉄人」笑顔でゴール スワコエイトピークストライアスロン 2024.06.24
諏訪6市町村を舞台にした「スワコエイトピークスミドルトライアスロン大会2024」(実行委員会主催、岡谷市民新聞社など共催)が23日、諏訪湖周や八ケ岳山麓を…
手製かるたで回想法 県福祉大介護福祉学科 2024.06.22
県福祉大学校(諏訪市清水)の介護福祉学科は20日、「回想法の実践公開講座」を同校で開き、学生17人が作った歌手を札にしたオリジナルかるたを実践したり、レコード…
市議会だよりに若い感性 二葉高生の絵画を表紙に 2024.06.21
諏訪市議会が発行する広報紙「市議会だより」に市内高校生の作品が登場する。第1弾は諏訪二葉高校で、美術部の絵画が8月発行の第号の表紙を飾る。編集委員長の井上登…
八島湿原でレンゲツツジ見頃 2024.06.20
下諏訪町を代表する観光地・八島湿原で、ツツジが見頃を迎えた。新緑の中でオレンジや朱色の花びらが目を引き、標高1630メートルの爽やかな湿原に色を添えている。 …
飛び交う蛍 幻想的に 箕輪町松島の水辺公園で 2024.06.19
箕輪町松島区の清水の小径(こみち)にある「水辺公園」で、ことしもゲンジボタルが舞い始めた。多くの地域住民らが観賞に訪れ、夏の風物詩を静かに楽しんでいる。 公…
林正敏さん鳥類標本3000点展示 科博寄贈前に八ケ岳美術館で 2024.06.18
原村の八ケ岳美術館・歴史民俗資料館は7月7日(日)まで、「世紀を超えた鳥類標本の全容」と題した展示会を開いている。日本野鳥の会諏訪支部名誉支部長の林正敏さん(…