ニュース一覧
和太鼓打ち比べコン文科大臣賞 一人打ち上龍さん(栃木県)が受賞 2024.07.01
全国の打ち手が腕を競い合う「世界和太鼓打ち比べコンテスト」の本選が30日、カノラホールであった。「一人打ち」は前日の予選を勝ち抜いたジュニア8、男子12、女子…
全国の打ち手集い 岡谷で世界和太鼓打ち比べコンテスト 2024.06.30
全国の打ち手が集い、技と力を競い合う「世界和太鼓打ち比べコンテスト」が29日、カノラホールで開幕した。初日は「一人打ち」各部門の予選を行い、会場には全身全霊を…
辰野町宮木にピザ店 あすオープン 2024.06.30
辰野町宮木の伊那富橋近くに7月1日(月)、ナポリピザの「薪(まき)窯ピッツェリア メリオ」がオープンする。まちづくりの合同会社「トビチカンパニー」(下辰野)の…
慈雲寺参道の緑輝く 下諏訪町 2024.06.29
慈雲寺参道の緑輝く 下諏訪町 梅雨に入り、下諏訪町東町中の慈雲寺で、参道のコケがこの時期ならではの、しっとりとした景観に包まれている。雨の湿気で鮮やかに輝く緑…
青色鮮やか境内に涼感 伊那の深妙寺を彩るアジサイ2500株 2024.06.29
伊那市の深妙寺(じんみょうじ)で、アジサイが見頃を迎えている。約200種2500株が植わる「県内最大級のあじさい寺」。青、白、ピンクの花が境内を彩り、県内外か…
ソーシャルメディア活用 諏訪の「滞在型観光」世界へ 2024.06.29
県諏訪地域振興局は28日、ソーシャルメディア(インターネットを通じた情報交流サービス)を活用した観光PR事業を始めた。海外インフルエンサー(ネット上で影響力の…
伊那市と信大共同開発のヤマブドウでワイン 「山紫」ことしも完成 2024.06.28
伊那市と信州大学農学部(南箕輪村)が連携して開発したヤマブドウの品種「信大W—3」を原料に使ったワイン「山紫」が、ことしも完成した。商品化から11年目の今回は…
伊那アルプス美術館が再開 1日から「垣内カツアキ近作展」 2024.06.28
箕輪町富田、伊那アルプス美術館の館主で洋画家・垣内カツアキさん(89)=辰野町=が7月1日(月)から、同館で近作展を始める。大病を患って昨年3月から休館してい…
春蚕の繭作り開始 三沢区民農園 来月上旬出荷へ 2024.06.28
養蚕に取り組む三沢区民農園がことしも、川岸上の蚕室で春蚕を飼育している。繭を作らせるための蚕具「蔟(まぶし)」へ移す「上蔟(じょうぞく)」を既に終え、27日に…
梅雨の晴れ間 小坂鮮やかに 2024.06.27
岡谷市湊の小坂公園で、アジサイの見頃が近づいている。関係者が「ここ数年で最高の見込み」と期待した通り、既に多くの花が咲き、青を中心に満開状態になった株も。「き…