ニュース一覧
謎解きでまち歩きを 高遠町「保科正之公からの挑戦状」 2024.08.16
伊那市高遠町で謎解きをしながらまち歩きをする催し「名君保科正之公からの挑戦状」が開かれている。市地域おこし協力隊の吉澤祐佳さんが企画し、3回目。江戸初期に高遠…
夜空の大輪に歓声 諏訪湖祭湖上花火大会 2024.08.16
第76回諏訪湖祭湖上花火大会は15日、諏訪市の諏訪湖畔で行われた。気象庁の「南海トラフ地震臨時情報」を受けて地震に警戒しながらの開催決定となったが、予定通り2…
炎の輪で先祖迎え 下古田で伝統「万灯振り」 2024.08.15
箕輪町下古田のグラウンドで13日、伝統「万灯(まんど)振り」があった。小学生10人のほか地域住民など約30人も参加。縄の先に結び付けた麦わらの束に火を付けると…
24日に大芝高原でFMXショー プロがオートバイでジャンプ 2024.08.15
上伊那地域でアクションスポーツの普及に取り組むNPO法人スプロケット(箕輪町)は24日(土)正午から、オートバイを使ったフリースタイルモトクロス(FMX)のシ…
太鼓まつり開幕 「原点回帰」先人に感謝 2024.08.14
岡谷の夏を彩る市民祭、第55回「岡谷太鼓まつり」が13日、本会場のイルフプラザ平面駐車場などで開幕した。新型コロナ禍に伴う3年間の中止を挟み、「復活」を遂げた…
夏の伝統文化復興へ 諏訪大社の夏詣に合わせ 盆踊りの輪にぎやかに 下諏訪町 2024.08.13
諏訪圏青年会議所の下諏訪町内メンバーを中心とした「しもすわ音頭実行委員会」は11、12日、盆踊り会場を「門前ひろば食祭館」前に設けた。盆踊りの文化を再興し、新…
アイドルに沸く暑い夏 高島城で音楽フェス 2024.08.13
県内外のアーティストが集まる音楽フェス「高島城でフェスなんて2024」が12日、諏訪市の高島公園で開催された。アイドル系を中心に18組が出演し、暑い夏を更に熱…
迫力の芝居で魅了「すわびとオペラ旅」2本上演 2024.08.12
諏訪地域の音楽愛好者でつくる「すわびとオペラ」は11日、「すわびとオペラ旅」の第7回公演(市民新聞グループなど後援)を岡谷市のカノラホールで開いた。プロのオペ…
夏の味覚ごろごろ 辰野町で「神戸すいか祭り」大盛況 2024.08.12
辰野町新町神戸で11日、夏恒例の「神戸すいか祭り」があった。地域住民でつくる中山間地域農業直接支払事業神戸集落が主催し、遊休農地対策で栽培したスイカ約250玉…
水耕栽培で高麗人参 岡谷市湊の企業あすから一般販売 2024.08.11
岡谷市で、漢方などとして知られる高麗人参(にんじん)の水耕栽培が行われている。新農法開発や薬草栽培、販売の「光変換光合成促進農法」が2月、湊の本社社屋に工場を…