ニュース一覧
ブラメシ初フェス きょうまで大芝高原で 2024.09.07
南箕輪村大芝高原産アカマツの食用炭を使った真っ黒な料理「ブラメシ」を集めた「ブラメシフェス」が6日、同高原で2日間の日程で始まった。普及させる切っかけにしよう…
カノラホールで新企画「クラシック探訪」 14日はイタリア音楽 2024.09.06
岡谷市カノラホールは、14日(土)午後2時から独自企画「カノラ探偵事務所クラシック探訪」の第1回として「芸術の発祥、イタリアの情熱」を開く。音楽評論家の真嶋雄…
辰野美術館の「ひこねのりお展」 缶バッジ作り楽しんで 2024.09.05
辰野美術館は開催中の特別展「ひこねのりお展」の関連イベントで、オリジナルの缶バッジを作るワークショップ(WS)を開いている。辰野町に関連したイラスト16種類を…
認知症理解広まって 天竜公園をライトアップ 2024.09.05
箕輪町は30日(月)まで、認知症啓発活動としてみのわ天竜公園(松島)をライトアップする「オレンジ&パークプロジェクト」を実施している。公園東側の天竜川沿いの遊…
ブロックの桜咲く 上農高生徒が春日公園噴水跡地を舗装 2024.09.04
上伊那農業高校(南箕輪村)コミュニティデザイン科里山コースの生徒が3年がかりで取り組んだ、伊那市の春日公園噴水跡地を野外コンサート会場にリニューアルする舗装作…
おかやキッチンカーフェス 7、8日に過去最多の71組集結 2024.09.04
岡谷商工会議所は7(土)8(日)両日、3回目となる「おかやキッチンカーフェス」を岡谷湖畔公園の湖畔広場で開く。県内を中心に過去最多となるキッチンカー44台、テ…
諏訪市議会が議場でご当地体操 2024.09.03
諏訪市議会は2日、市社会福祉協議会オリジナルのご当地体操「すわっこいきいき体操」を議場で行った。議会改革の一環で、朝の体操を初めて実施。4日(水)まで、一般質…
ソルガム食べよう 農村女性ネット料理レシピ開発 2024.09.02
辰野町内の農業に関わる女性でつくる「農村女性ネットたつの」が、町内で普及が進むイネ科の穀物「ソルガム(タカキビ)」を使った料理を開発した。ハンバーグや揚げ物、…
武井武雄の生誕130年記念でシンポジウム15日 2024.09.01
岡谷市出身の童画家・武井武雄(1894〜1983年)の生誕130年を記念したシンポジウムが15日(日)午後1時15分から、カノラホールで開かれる。「武井芸術の…
ソバの白花 初秋に満開 2024.09.01
辰野町内の畑で、ソバの花が見頃を迎えている。7月末から8月上旬に種をまいた「秋ソバ」が順調に成長。白い花が満開になり、秋の訪れを告げている。 川島では、ソバ…