ニュース一覧
6団体が創意工夫 辰野でオペレッタフェス 2025.02.03
辰野町の創作音楽劇の発表会「オペレッタフェスティバルinたつの」が2日、町民会館で開かれた。町音楽協会や町教育委員会などでつくる実行委員会が毎年企画し、第25…
5年ぶりにほぼ通常規模で 諏訪大社下社で春の遷座祭 2025.02.02
諏訪大社下社の春の遷座祭は1日、下諏訪町内で行われた。諏訪大社神職や大総代、御頭郷の茅野市豊平・泉野・玉川地区の氏子ら約200人が長い行列を作り、昨年8月1日…
伊那節に振り付け 伊那北高ダンス部3人が考案 2025.02.01
伊那北高校(伊那市)ダンス部の3年生3人が、現代風に編曲した伊那節で踊るオリジナルの振り付けを考案した。同部1、2年生17人が、2日(日)にいなっせニシザワホ…
故星野和美さんの業績を紹介 箕輪町郷土博物館できょうから企画展 2025.02.01
箕輪町郷土博物館はきょう1日から、企画展「野鳥とともに」を開く。日本野鳥の会伊那谷支部顧問で、昨年3月に89歳で亡くなった星野和美さん(松島)が残した記録をも…
複合遊具更新完了 蓼の海公園アスレチック広場 2025.01.31
諏訪市が本年度、蓼の海公園のアスレチック広場で進めた複合遊具2基の更新工事がほぼ終わった。このうち1基はこれまで遊具がなかった蓼の海近くの芝生広場へ設けた。2…
“凍み”の食文化発信 茅野で「マップ」2025年版を作製 2025.01.30
ちの観光まちづくり推進機構(茅野市、ちのDMO)は、冬に食材を天日干しして凍結乾燥させて作る保存食「凍み食材」の生産現場や、食材を提供する直売所、飲食店を紹介…
伊那市長谷のラー油もっと楽しもう マーボー丼と酒かす汁 2025.01.30
伊那市長谷の農業法人「ファームはせ」は、同市の長谷中学校などと連携して製造販売するラー油「長谷の太陽」を使って味わうマーボー丼と酒かす汁を考案した。「辛さでH…
11日に高遠だるま市 鉾持神社一帯を歩行者天国に 2025.01.29
江戸時代から400年以上続くとされる伝統の「高遠だるま市」が2月11日(火=祝日)、伊那市高遠町の鉾持(ほこじ)神社一帯で開かれる。ことしも同神社の参道を含む…
諏訪史第1巻刊行100年記念展 来月1日から諏訪の7教育文化施設で 2025.01.28
諏訪6市町村の歴史をまとめた書籍「諏訪史」第1巻の刊行100年を記念した企画展が2月1日(土)、諏訪の7教育文化施設で始まる。縄文〜古墳時代の考古学分野を対象…
市少年野球会新チーム発足 中学部活動の地域移行へ 2025.01.27
諏訪市少年野球会は26日、中学校部活動の地域移行を見据え、社会体育クラブ「オール諏訪」を立ち上げた。発足式をしんきん諏訪湖スタジアムで開き、小学6年生から中学…