ニュース一覧
多彩なトマト まるで宝石箱 2024.09.20
箕輪町の交流農園「ゆかいな野菜村」で採れるフルーツトマト。赤はもちろん、オレンジ、黄、緑、茶など色も大きさも形もさまざまで、収穫体験をした子どもたちの袋はまる…
出社の楽しみと癒やし 2024.09.19
たつの新聞の事務所駐車場の一角にアサガオが咲いている。金風に揺れる姿が愛らしく、その成長を観察するのが最近のちょっとした楽しみ。気付いた時は3輪だったが、つる…
農家の苦労 再認識 2024.09.17
「やってみないといい記事書けないでしょ」。取材先で度々そう言われる。実際はやらなくても記事は書けるのだが。先日、辰野町内で農家の稲刈りの手伝いをした。バインダ…
空前の大ヒット 畳みかけに新デザイン 2024.09.07
8月に販売数が1万個を突破して空前の大ヒットとなった、辰野町がガチャガチャで販売する辰(たつ)年記念の缶バッジ。収集欲を刺激され、毎日回している人もいるとか。…
天井の黒い影にドキッ 2024.08.21
8月も終盤というのに、暑さで寝苦しい夜。ふいに聞こえた「ブーン」という羽音。何となく嫌な予感がしてそのまま目をつぶっていたが、太陽の光にあらがえずゆっくり目を…
霧ケ峰の花も秋のラインナップへ 2024.08.21
お盆を過ぎても夏の高原を思わせる霧ケ峰の花々は秋のラインナップへ。草地のマツムシソウやノアザミにはヒョウモンチョウ類がせっせと飛び回る。9月見頃になるリンドウ…
辰野の涼 蛇石にどうぞ 2024.08.09
辰野町川島の横川渓谷の国天然記念物「横川の蛇石」。横川ダムから約1・5㌔上流にあり、行くには町の中心街から車で30分以上を要するが、大自然の中で涼を感じられる…
ウンが付いたと思ったのに… 2024.08.09
取材先に車で向かう道中、視界の右隅から突然、黒い大きな影が現れた。その刹那、フロントガラスに投下される、視界をさえぎるほどの大量のアレ。やられた……またしても…
家に帰るまで気を引き締めて 2024.08.07
西の空があかね色に染まるマジックアワーと退勤時間が重なった。事務所のはす向かいにある林からはヒグラシの鳴き声。日中のうだるような暑さが和らいだのもあって、すが…
懐かしい頭痛 変わらぬ味 2024.08.02
夏といえば、かき氷。取材先で久しぶりにいただき、色鮮やかで甘いシロップと「キーン」とくる冷たさに懐かしさを覚えた。はやりの「映える」かき氷も良いけれど、あの頃…