ニュース一覧
かわいいとかわいいの共演 2024.12.25
県おなじみのマスコットキャラクター「アルクマ」が、県のフードドライブ統一キャンペーンの食品寄贈の贈呈式でパルシステム生活協同組合の公式キャラクター「こんせんく…
「限定」に揺さぶられる心 2024.12.24
「かわいい!」。取材中に目に留まったのはトナカイかと思いきやVC長野トライデンツのマスコット、コヨーテをモチーフにした「グロッテ」の縫いぐるみ。南箕輪村開発公…
氏神社のちょうちん 2024.12.23
寒さ厳しくなる夕暮れから、柔らかな光が周囲を包む竹ちょうちん。諏訪市中洲福島新町の住民有志たちが氏神社に飾り付け、来年の小正月まで地域の拠点を彩る。かつての新…
イルミで年末の防犯、事故防止アピール 2024.12.23
諏訪警察署の年末恒例のイルミネーション。4000球の光で大みそかまでの年末特別警戒と年末の交通安全運動をアピールし、防犯や無事故を呼びかける。特殊詐欺が多様化…
しめ縄も「1年間お疲れさまでした」 2024.12.16
諏訪地域の各神社で社殿や鳥居のしめ縄が新調され、迎春準備が進む。諏訪市小和田の八剱神社でも役目を終えた飾りを外し、縄を打ち取り付けた。ことしは大地震で始まり……
冬の夜空に浮かぶ洋風建築 2024.12.16
片倉館(諏訪市)のライトアップが22日までの毎週土、日曜日に午後5時から8時まで行われている。30秒ごと12色に変わり、正面だけでなく湖畔側も照らし、冬の夜空…
ことしも野沢菜漬けを 2024.12.13
ことしも、ありがたいことに野沢菜を頂いた。早速、母を巻き込んで1年ぶりの仕込み。日差しも暖かく、絶好のコンディションの中で無事に作業を終えた。食べ頃まで2、3…
小さな公園の忘れ物 2024.12.03
とある小さな公園のベンチの上に、不思議な忘れ物を見つけた。小学生が道路に落書きしようと買ったのか、疲れた先生が一休みしてうっかり置きっ放しで行ってしまったのか…
県警のキャラクター・ライポ〝さん〟 2024.12.03
取材先で県警のシンボルマスコット「ライポくん」と会った。イラストでは随所で見かけていたが、着ぐるみは初めて。着ぐるみのライポくんは、目がくりくりっとしていて、…
すてきなクリスマスを過ごせますように 2024.12.03
先日、茅野市の蓼科バラクライングリッシュガーデンに取材に行った。同ガーデンを色とりどりのカクテルライトやイルミネーションが彩る「マジカルクリスマス」が始まり幻…