ニュース一覧

  • 辰野町小野宿の「油屋」 所有者の遺族が町に寄贈   2017.06.29

     小野宿の町並みを形成する主要な建物で、江戸時代後期の建築物とされる古民家「油屋」が28日、辰野町に寄贈された。所有者の女性が5年前に亡くなり、相続人の親族が地…

  • 「琵琶湖周航の歌」100年 滋賀での式典参加   2017.06.27

     岡谷市湊出身の小口太郎(1897〜1924年)が作詞した国民的な愛唱歌、「琵琶湖周航の歌」が誕生して100年。100周年記念式典が24日、滋賀県高島市今津町で…

  • 秋宮神楽殿の図面発見   2017.06.26

     宮大工・宮彫りの流派「立川(たてかわ)流」の2代・立川和四郎富昌(1782〜1856年)が手掛けた、下諏訪町の諏訪大社下社秋宮神楽殿のものと思われる社殿図が見…

  • 上社本宮で厳かに遷座祭   2016.06.16

     諏訪大社上社本宮で15日、西宝殿から新築した東宝殿に諏訪大神の御霊代(みたましろ)を遷(うつ)す遷座祭があった。神職、大総代、神社関係者ら約150人が参列し、…

  • 観光客減るも氏子は過去最高   2016.05.23

     諏訪地方観光連盟御柱祭観光情報センターは、上社と下社御柱祭の12日間の人出をまとめた。これによると、上社は93万1000人(前回比9000人減)、下社は92万…

  • 下社で「御柱固め祭」   2016.05.18

     諏訪大社御柱祭下社里曳き翌日の17日、8本の御柱が建てられた秋宮、春宮で「御柱固め祭」が行われた。  6年後、2022年の御柱祭まで、御柱が揺るぎなく倒れない…

  • 全ての柱を曳き建て 下社里曳きが閉幕   2016.05.17

     下社里曳き最終日の16日は、春宮三と秋宮4本の建御柱が無事に終わった。4月の山出しも含め、氏子たちが熱く燃え、協力一致して作り上げた6日間が閉幕。全ての柱が天…

  • 華やかに、晴れやかに 下社里曳き2日目   2016.05.16

     「よいてーこしょ!」「よいさぁー」「さー、さー」。気勢を上げる男たちの引き締まった顔つき、見守る氏子や見物客の楽しそうな顔、顔、顔—。そこかしこで鳴き交う木や…

  • 下社里曳き開幕、8本の御柱次々と里へ   2016.05.15

     諏訪大社御柱祭下社里曳きが14日、山出しから1カ月余の期間を経て、にぎやかに開幕した。夏のような陽気の中、8本の御柱が安置されていた注連掛(しめかけ)から春宮…

  • 下社で宝殿完成祝い葺合祭   2016.05.13

     あす14日(土)から開幕する諏訪大社御柱祭下社里曳きを前に12日、下社宝殿の葺合祭(ふきあえさい=しゅん工祭)が下諏訪町の春宮、秋宮で行われ、宝殿の完成を厳か…

¥n